Porter Robinson『Lionhearted』
「百姓のせがれが本なんか読むんでねっ!がっこさ行ってねで田んぼさ手伝え!」から始まって、国民が本を読むようになっても「漫画なんか読んでるとバカになる」、漫画が文化として認められても「テレビは受け身だから自発的な子に育たない」、テレビが ...
syrup16g『生きているよりマシさ』
負性的な何かを見つめ続けながらも、精緻な表現力と独自の訴求性に連関するようにして、彼らの再活動を巡っての周囲の熱量は高い。リアルタイムで音源やライヴを観ていた筆者としては、不世出の、というよりも、作品のリリース・ペースが早かった時期と ...
THE NOVEMBERS『今日も生きたね』
やわらかいメロディに描かれる言葉は実にアイロニカルな日常の光景。善とか悪とかの判定を排除したかのような歌詞が伝えようとしているのは、声高に叫ばれる正義へのアンチテーゼなのか。それともそういう深読みしようとする僕の意識をもあざ笑うような ...