| |
東京初期衝動
『ロックン・ロール』 |
|
| 聴いていてハラハラする。鳴らす者と聴く者の間にある不文律のような取り決めがすべて無効になったようなワイルドさ… |
|
|
|
|
|
| |
808 State
『Tokyo Tokyo』 |
|
| 昔の話になってしまうが、Windows出現よりも以前に「ex:el」という言葉を初めて知ったのは、彼らのアルバムタイトルから… |
|
|
|
|
|
| |
Drop's
『アイラブユー』 |
|
| Drop's、久しぶりに見たぞ。5年以上前に『かもめのBaby』という曲で松浦氏がレビューしてて、すこしばかりハスキーな… |
|
|
|
|
|
| |
THE BINARY
『Unhappyを愛さないで』 |
|
| サウンドが気になる。速射砲のような音の嵐。それなのにただうるさいというわけでもなく、速い音の中に鍵盤には静寂のような… |
|
|
|
|
|
| |
Kindness
『Lost Without feat. Seinabo Sey』 |
|
| YouTube上での表記ではAudio Versionとなっているが、再生してみると動画だし、車窓からの景色がどうも日本っぽい。というか… |
|
|
|
|
|
| |
タケモト リオ
『夏の中で』 |
|
| 夏の歌。まだ無名のシンガーによる淡々とした夏の歌。歌詞を追えば、夏の記憶に取り残された哀愁を歌っている… |
|
|
|
|
|
| |
サイダーガール
『メランコリー』 |
|
| 検索上位にくる「まとめページ」ってそういうタイトルなだけで、ぜんぜんまとまってないよね。アーチストA子さんの歌が… |
|
|
|
|
|
| |
Post Malone
『Circles』 |
|
| もう大好き。ラッパーとカテゴライズされつつも、もはや絶滅寸前、最後のロックスター然とした姿を体現しているのは… |
|
|
|
|
|
| |
Lenny code fiction
『Vale tudo【MAKE MY DAY】』 |
|
| ギターがカッコいい。めちゃカッコいい。ドラムもカッコいい。手数が多くてひとつひとつの打音が強い。こういうの、とっても… |
|
|
|
|
|
| |
秋山黄色
『夕暮れに映して』 |
|
| 絶望しそうな比較的重いテーマを歌ってるのに、この軽やかなサウンドは一体何なんだろう。こういう内容の曲は… |
|
|
|
|
|