METAFIVE『Don’t Move』【凄ズルい! オールスターキャストと一人一人の演奏熱】
高橋幸宏、小山田圭吾(Cornelius)、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、LEO今井によるバンド【METAFIVE】2016年1月13日のアルバム「META」発売に先がけ、アルバム収録曲「Don’t Move」のメンバー6人によるスタジオライブ映像が公開されました。このスタジオライブ映像は4Kカメラ10台を使っての一発撮り。オールスターキャストを観ているだけでも大興奮なのですが、一人一人の演奏熱と抑制のバランス感覚が、何とも胸を震えさせて止みません。ボキャブラリーの少ない筆者には、ただただスゴい!ズルい!凄ズルい!としか言えないのですが、ここまで絶妙なオールスターバンドは世界でも本当に希だと思います。特設サイトでは今後も映像やインタビューなどのコンテンツが随時アップされるので、とても楽しみですね!!!! METAFIVEはアルバム発売翌日の1月14日、東京・LIQUIDROOMで、以前コチラでも紹介したYoung Juvenile Youthをオープニングアクトに迎えてのリリースパーティ「pre-METALIVE 2016〜『META』RELEASE party」を開催。1月21日には東京・EX THEATER ROPPONGIでワンマンライブ「METALIVE 2016」を行うとのことで、私も絶対に行きたいと思っています!!!
(2015.12.1) (レビュアー:本田みちよ)
関連記事
森山直太朗『どこもかしこも駐車場 feat.ハナレグミ』
【この異様な状況下の今を軽やかに乗り切ろうとしている様子が感じられる】
ウケる。タイトルの「どこもかしこも駐車場」というフレーズをただ繰り返すばかり。日 ...
歪-HIZUMI-『さよなら』【綺麗な音で構成される楽曲というのはそれだけで心地良い】
ひとつひとつの音がとても綺麗。バンドの名前は歪なのに。綺麗な音で構成される楽曲と ...
Ellie『So I』【本人の断ち難い表現への想いからやむなく始まるこうした表現活動】
人の進化ってほんの半歩先に行く道をどうやって探すのかということに尽きる。その半歩 ...
午前3時と退屈『海を見ている』【表面上の個性から体内の骨のような真の個性へと脱皮】
どんよりとした曲調と歌いっぷりが特徴の午前3時と退屈。冒頭のベースとギター単音弾 ...
オガワマユ『定点観測』【あと数センチに手を伸ばしてみようとする意志】
軽快なホーンセクションから始まる曲で、軽快で絶対ポップだぞと思うのにどうもポップ ...
akagane bridge『藍色の季節』
【全体的にチャーミングなポイントが溢れてるMV】
このMV好き。音楽がとか、バンドがとか、そういうこととは関係なし(評価していない ...
アルコサイト『東京』【東京の生きづらさを認識した上でなおかつ立ち向かっていく闘争心のような意志】
曲の冒頭から東京という街に漂う壁のような、超えられないなにかを意識させるような描 ...
桑田佳祐『若い広場』【オマージュとポピュラー音楽の敬意に溢れたひとつひとつを紐解いてゆくだけでも】
某・公共放送の朝の連続ドラマを観なくなって随分経つ。いや、テレビ、あらゆる大きな ...
Brittany Howard『Stay High』【亡き姉への想いを歌う、やさしさに満ちた作品】
今か今かと新作が待たれるAlabama Shakesのフロントマン、ブリタニーさ ...