ポップしなないで『魔法使いのマキちゃん』【ダメだったら田舎に帰るしか無いっていう空気が、新宿周辺にはある】
魔法使いの女の子というキャラクター造形も伝統かつ更新されている。サリー、メグ、モモ、マミ。さらに時を経て、手品程度だった魔法の杖は世界を救う激しいバトルで星を散らしている。女の子だって暴れたい、からの変身ヒロイン。現実では、地方都市で ...
のうじょうりえ『生活』【似てる誰かと繋がるには投稿し続けるしか無いんです】
なぜ、生活をSNSで投稿するの?という疑問に、お若い方の声「昔はコミュニティという場があったのでしょう?今は場が無くタイムラインが流れていく。似てる誰かと繋がるには投稿し続けるしか無いんです」と、なるほど〜。路上のシンガーも、同じ人が ...
富士フイルム足柄サイト × SUGIURUMN『Ashigara Film』【鼓動が鳴り続けている。繰り返しているが逆戻りはしない】
ファンでもないのに、松田聖子、中森明菜の歌の伴奏を口三味線で再現できる。そういう口でテクノを再現できる単語を探しています。意味なく直感的にぼーっと口三味線。デトロイト、ベルリンよりも、高津区のほうがミニマルテクノでしょう。8回繰り返し ...
片想い『Party Kills Me (パーティーに殺される! )』【自分が唄うことよりも音楽そのものが尊い】
シンガーやバンドが陶酔しながら「僕は唄っているよ〜♪僕の声が届くように〜」みたいに、自分が唄うことについて歌っちゃう曲に、私が感じる気持ち悪さの正体が分かりました。結局「自分大好き」な、お前の自己愛じゃん。
片思いの『Pa ...
Roscoe『Smooth Sailin’』【音楽が流れている場所でスマホのマイクを向ければ曲名が出るアプリShazamはありがたい】
とくに音楽に詳しいわけでもない私にとって、Shazamはありがたい。音楽が流れている場所で、スマホのマイクを向ければ曲名が出るアプリだ。先日、長年の疑問だったある曲が解決した「パラッパッパッパ、パラッパ♪」というコーラスから始まるイン ...
THEラブ人間『コント』【女の子は好きだけど、ゲームとかの趣味より上位になったことはない】
お別れの哀歌『コント』のMVで、スピードワゴンの小沢一敬が、離別を匂わす男女コンビとなり演芸の舞台に立つ。小沢さんといえば、少女漫画の王子様のセリフのような、少女の心をくすぐるセリフを言い、相方が「甘〜い」というツッコミ。真顔の名言で ...
サイダーガール『メランコリー』【注目の女の子が踊り、むしろその子にまとめページの席を譲るというそれ】
検索上位にくる「まとめページ」ってそういうタイトルなだけで、ぜんぜんまとまってないよね。アーチストA子さんの歌が売れてるって検索率上がったら「A子さんの出身校は?彼氏はいるの?ライバルB子との喧嘩の真相」とかいうページが出来て、独自取 ...
シバノソウ『スクールフィクション』【空気が変わる。桜吹雪を巻き起こすエモーショナルな歌】
性質の悪い10000PVを集めるよりも、ちょうどいいやり取りのできる50人位の同年代をネット上で集めることの難しさよ。個人で作ったファンサイト、BBSとかもう完全に埋もれてしまった。SNS利用法「#○○さんのファンと繋がりたい」「著作 ...
xiangyu『風呂に入らず寝ちまった』【だけど、会話の無いコンビニこそ以心伝心したいのだ】
「ランチいつも来てくれるので」とお得クーポンを渡されると、顔なじみの店になるのが恥ずかしくて1ヶ月来店を空ける。だけど、会話の無いコンビニこそ以心伝心したいのだ。見慣れた店員さんが「いつものですね」っていう対応をしてくれた時に限って「 ...
きしのりこ『感謝状』【あの時の手配りチラシから1名、動画に歌声にも今辿り着けました】
もう十数年前のこと。秋葉原できしさんが告知チラシを配っていて、そこでは唄っていなくて、家帰って検索したら、たぶんチラシのことをほげほげと呼んでいて「今日は秋葉原でほげほげを30枚配れました」みたいな日記が更新されていた。ほげほげに関し ...